top of page
よくある質問

今使っているレセコンから乗り換える場合、移行作業はどのようになりますか?

現在使用されてるレセコンにNSIPSが登録されている場合、NSIPS経由でデータの移行が可能です。
詳しくはお問い合わせください。

電子薬歴と一体型ですか?

電子薬歴と一体型ではございません。

バックアップは必要ですか?

バックアップは自動で行われますので必要ありません。

従来のレセコンと何が違うのですか?

本サービスはクラウド型となっております。
URLを入力するだけでご使用のパソコンからいつでもアクセス可能となっております。

インターネット環境は必要ですか?

クラウド型のためインターネット環境は必要となります。

1ライセンスで何台のパソコンまで使用できますか?

1ライセンスさえあれば何台のパソコンでも使用可能となっております。

操作が覚えられるか不安です。

操作マニュアルのご用意がございますのでご安心ください。

今後どのような機能が追加されるのか知りたいです。

2023年5月中に本番リリース予定となっており、その後も随時アップデートや更新を行なっていく予定ですので、その都度レセコンのトップページよりお知らせいたします。

サポート体制はどのようになっておりますか?

営業期間中はチャットサポートで問い合わせが可能です。(営業時間:9:00〜19:00)
オプションで電話でのサポートでも月額5,500円で承っております。

自動入力サービスと併用した場合、何か特典はありますか?

オプションの電話サポート費(月額5,500円)が無料になります。

自動入力サービスと併用した場合、具体的にどうなるのですか?

処方箋をスキャンしていただき、1〜2分待っていただくと入力された処方箋データがタブレットに届きます。データを確認していただき、ボタンをワンタップするだけで薬袋などの印刷物が出てくる仕様となっております。
自動入力サービスの詳細についてはこちらをご覧ください。




bottom of page